形の匠 中学入試 過去問掲載一覧
問題内容 | 中学校名 | 都道府県 |
---|---|---|
三角すいを切ってできる2つの立体の体積比 | 埼玉平成中 | 埼玉県 |
長方形を折り返したときの角度,長さ,面積比 | 大妻嵐山中 | 埼玉県 |
16個の点から4個を選んでできる正方形 | 千代田区立九段中等教育学校 | 東京都 |
2本の平行線と角度 | 明治大附中野中 | 東京都 |
3枚の正方形の紙が重なっている部分の面積 | 筑波大附駒場中 | 東京都 |
おうぎ形を回転移動してできる部分の面積 | 大妻中 | 東京都 |
マス目に色をぬるときの場合の数 | 穎明館中 改 | 東京都 |
円すいは何回転で元の位置に戻るか | 多摩大学目黒中 | 東京都 |
円をずらしてできる部分の面積 | 郁文館中 | 東京都 |
円弧で描かれた図形に沿って円が動いた部分の面積 | 麻布中 | 東京都 |
円柱の一部を切り取った立体の体積 | 昭和女子大附昭和中 改 | 東京都 |
円柱の上と下から円すいをくりぬいた立体の体積 | 大妻多摩中 | 東京都 |
円柱を切り分けた立体の体積 | 三輪田学園中 | 東京都 |
三角柱を切断してできた2つの立体の体積比 | 早稲田中 | 東京都 |
四角形と円弧によってできる部分の面積 | 女子学院中 | 東京都 |
四角形と平行四辺形を組み合わせた図形 | 青山学院中等部 | 東京都 |
軸を変えて回転させたときの体積の割合 | 駒場東邦中 | 東京都 |
小石と棒でできる正六角形を使った規則性の問題 | 玉川聖学院中等部 | 東京都 |
正八角形と円弧でできた図形 | 成蹊中 | 東京都 |
正方形と長方形を組み合わせてできる図形の面積 | 立教女学院中 | 東京都 |
正方形の紙を重ねて並べる規則性の問題 | 和洋九段女子中 | 東京都 |
正方形の内部にかかれた円によってできる部分の面積 | 慶応義塾中等部 | 東京都 |
正六角形の面積から求める対角線の長さ | 開成中 | 東京都 |
正六角形を規則に従って積み上げるときの辺の数 | 筑波大附中 | 東京都 |
台形における長さや面積の比 | 城西大附城西中 | 東京都 |
長方形と三角形の面積から求める長さ | 武蔵中 | 東京都 |
長方形の周上を動く点 | 東京学芸大学附属世田谷中 | 東京都 |
長方形を分けた部分の面積比から求める長さ | 明治大附中野八王子中 | 東京都 |
直方体に巻きつけた糸 | 田園調布学園中等部 | 東京都 |
展開図から求める体積 | 早稲田実業中 | 東京都 |
点の移動とダイヤグラム | 桜陰中 | 東京都 |
同じ大きさの角を使って求める角度 | 芝中 | 東京都 |
半円が動く部分の面積 | 学習院女子中等部 | 東京都 |
半円の中にできた三角形の面積 | 東洋英和女学院中学部 | 東京都 |
分割して考える面積 | 帝京中 | 東京都 |
平行移動と回転移動でできる部分の面積 | 本郷中 | 東京都 |
容器に入った水から求められる体積 | 山脇学園中 | 東京都 |
立方体の辺上を動く点と切断 | 渋谷教育学園幕張中 | 東京都 |
立方体を積み重ねてできた立体の体積・表面積 | 実践女子学園中 | 東京都 |
立方体を積み重ねてできた立体の表面積 | 雙葉中 | 東京都 |
立方体を積んでできた立体の表面に色をぬるときの面 | 世田谷学園中 | 東京都 |
立方体を切り取ったときにできる部分の長さ | 白百合学園中 | 東京都 |
六角形のなかにできる三角形や折ってできる立体 | 巣鴨中 | 東京都 |
2つに分けた部分の面積比から求める長さ | 法政大第二中 | 神奈川県 |
2つの三角柱が交わってできる部分の表面積と体積 | 逗子開成中 | 神奈川県 |
さいころのつくり | 関東学院六浦中学校 | 神奈川県 |
円と直線を回転移動したときにできる部分 | 桐蔭学園中 | 神奈川県 |
階段のある面にできる木の影から求める高さ | 神奈川大附中 | 神奈川県 |
三角形と移動する長方形の重なる部分の面積 | 自修館中等教育学校 | 神奈川県 |
重なる点や水にぬれた部分を展開図に表す | 栄光学園中 | 神奈川県 |
正三角形の周りを転がる円によってできる図形 | 鶴見大学附中学校 | 神奈川県 |
正方形の内部にできた正方形の面積 | 鎌倉女学院中 | 神奈川県 |
台のある面にできる木の影から求める台の高さ | 日本女子大附中 | 神奈川県 |
長方形の内部にできた部分の面積や辺の比 | 浅野中 | 神奈川県 |
白と黒のタイルを規則に従って並べたときの枚数 | カリタス女子中 | 神奈川県 |
辺や対角線の比から求める面積の割合 | フェリス女学院中 | 神奈川県 |
立方体を積み上げた立体の表面に色をぬる問題 | 慶應義塾普通部 | 神奈川県 |
立方体を積み上げた立体の表面に色を塗って崩す | 北鎌倉女子学園中 | 神奈川県 |
2つの三角形の面積の和から求める長さ | 専修大松戸中 | 千葉県 |
仕切られた2つの部分の水面の高さ | 国府台女子学院中学部 | 千葉県 |
円すいを入れた直方体の容器に水を入れる問題 | 東邦大附東邦中 | 千葉県 |
立方体を切ったときの切り口の形と円 | 市川中 | 千葉県 |
棒を切ってできる正方形の数 | 愛知淑徳中 | 愛知県 |
円柱を2つ重ねた立体の体積 | 春日丘中 改 | 愛知県 |
正方形を3つ並べた図形の辺上を移動する点 | 滝中 | 愛知県 |
正方形の中にいくつも正方形を作ってできる部分の面積 | 東海中 改 | 愛知県 |
影の長さから求める電信柱の高さ | 南山中女子部 | 愛知県 |
直角三角形の内部にできた部分の面積 | 南山中男子部 | 愛知県 |